top of page

女性の体は“リズム”で変わる。周期に合わせたトレーニングのすすめ

  • 執筆者の写真: r h
    r h
  • 4 日前
  • 読了時間: 2分

名古屋 高岳 パーソナルジムBREC 女性の体のリズムに合わせたトレーニング解説

🌿 「いつも通りなのに、今日は体が重い」



同じように生活していても、日によって体の調子が違う。

そんな経験はありませんか?


それは、女性の体がもつホルモンのリズムが関係しています。

このリズムを理解し、うまく付き合うことができれば、

ボディメイクも無理なく、より効果的に進めることができます。




名古屋 高岳 パーソナルジムBREC 女性の体のリズムに合わせたトレーニング解説

🧠 女性ホルモンの「波」を知る



女性の体は大きく分けて4つのフェーズを周期的に繰り返しています。


1️⃣ 月経期(生理中):ホルモン量が最も低く、体温も下がる時期。

→ 無理な運動は控え、ストレッチや軽い体操で血流を促すのが◎


2️⃣ 卵胞期(生理後〜排卵前):エストロゲンの分泌が増え、体調が安定しやすい時期。

→ 筋トレの効果が出やすく、ボディメイクの「攻め期」です。


3️⃣ 排卵期:体温が上がり、むくみやすく疲れを感じやすい時期。

→ 体の変化を意識しながら、強度を調整しましょう。


4️⃣ 黄体期(生理前):プロゲステロンが増えて心身ともに不安定に。

→ リカバリー中心に切り替え、睡眠と栄養を重視。


この波を「敵」とせず、「味方」にすることがポイントです。




名古屋 高岳 パーソナルジムBREC 女性の体のリズムに合わせたトレーニング解説

💪 リズムに合わせたトレーニングの考え方



ボディメイクを成功させるには、“常に全力”ではなく、

「上げる日」「整える日」を分けて考えることが大切です。


調子が良い時期には強度を上げて筋肉刺激を、

疲れやすい時期には回復・ストレッチ中心に。

この「緩急リズム」が継続と成果を両立させます。


また、食事内容も周期に合わせて変えると◎

・卵胞期 → たんぱく質多めで筋合成を促進

・黄体期 → 鉄やマグネシウムを意識して疲労予防




名古屋 高岳 パーソナルジムBREC 女性の体のリズムに合わせたトレーニング解説

🌸 「整える」ボディメイクという考え方



女性の体は1ヶ月の中で何度も変化しています。

だからこそ、トレーニングも“同じメニューを続ける”より、

体調に合わせて調整できる柔軟さが必要です。


名古屋・高岳のパーソナルトレーニングジムBRECでは、

姿勢・体型・体力を整えるだけでなく、

ホルモンリズムを考慮したトレーニングサポートを行っています。


「無理せず、でも確実に変わる」。

自分の体を理解しながら整えていくことで、

よりしなやかで美しいボディラインを育てていきましょう。



―――――――――――――――――――

パーソナルトレーニングジム BREC 名古屋高岳店


住所:愛知県名古屋市東区泉1-19-10 FONTANA 801

営業時間:9:00~22:00

定休日:不定休、年末年始


▶ 体験予約はこちら

コメント


bottom of page